宮城交通株式会社(東京都豊島区)のタクシードライバー求人情報

宮城交通株式会社は、1950年6月5日に設立された東京都豊島区にあるタクシー会社です。保有する車両台数は58台、従業員数は総勢170名となっています。最寄り駅は、西武池袋線椎名町もしくは、地下鉄有楽町線(副都心線)要町です。車の場合は、山手通り長崎一丁目交差点から立教通りに入るとアクセスしやすいと思われます。

宮城交通株式会社に入社することで得られる7つのメリット

宮城交通株式会社に入社することで、以下の7つのメリットを得ることが可能です。

1.最大20万円の入社祝い金

宮城交通株式会社に入社したタクシードライバーは、最大20万円の入社祝い金が支給されます。タクシー業界未経験者の場合の入社祝い金は10万円です。定時制の入社にも15万円の入社祝い金が支払われます。

2.最大65.72%の高歩合率

宮城交通株式会社で働くタクシードライバーには、売上に応じた歩合給が支給されるシステムです。例えば隔日勤務で月間50万円の売上を残したドライバーの場合、60.04%の歩合率が適用されるため、500,000円×60.04%=300,200円となります。そこから賞与分の23,000円が差し引かれますので、その月の報酬額は、277,200円です。

歩合率は月に100万円以上の売上を記録した際、65.72%を適用(月間報酬分60.72%+賞与積立分5%)、1,000,000円×65.72%=657,200円(うち賞与積立分50,000円)となります。

3.賞与が年に3回支給されます

宮城交通株式会社では、賞与(ボーナス)が4月と8月と12月の年に3回支給されます。前述した月間売上の賞与分の積立4ヶ月分を受け取る形です。

4.専門学校による地理試験対策

宮城交通株式会社では、入社後の新人研修期間に実施される地理試験の対策として、専門学校を利用しています。地理試験は、東京23区と武蔵野市と三鷹市を営業エリアとするタクシードライバー必須の科目です。二種免許の取得と地理試験の合格後、乗務員証を手に入れることができます。

地理試験は、タクシー業界未経験者はもちろんのこと、「東京都特別区・武三交通圏」以外の経験者も地理試験を受ける必要があります。「地域に係る地理」40問中32問、「法令、安全及び接遇」45問中36問以上の正解で合格です。

5.貸付金制度

宮城交通株式会社に入社する方のために、新生活を営むための貸付金制度も設けられています。主に遠方から東京でのタクシードライバーを希望する方が対象です。

その人の状況に応じて、10万円から20万円ほどを貸してもらうことができます。この際の貸付金は、入社後の給与から返済する形です。

6.隔日勤務の勤務時間は3パターン

宮城交通株式会社のタクシードライバー(正社員)は、隔日勤務という勤務体系で乗務することになります。隔日勤務とは、19時間から21時間(休憩3時間)拘束となる働き方です。

A勤は6時から8時出庫、翌朝の2時から4時に帰庫します。B勤は、10時から12時に出庫して、日付を超えた6時から8時に帰庫するパターンです。そしてC勤は、12時から13時に出庫、次の日の8時から9時に帰庫となります。

勤務日の翌日は明番(休日)となり、勤務日→明番→勤務日→明番→勤務日→明番→公休日が1週間のおおまかな流れです。

7.車内設備が充実しています

宮城交通株式会社のすべてのタクシー車両には、次のような設備が搭載されています。

・自動日報システム
・カーナビゲーションシステム
・ドライブレコーダー
・新型のIP無線
・防犯カメラ
・各種クレジットカード、交通系ICカード決済機

これらの設備は、入社後の新人研修で使い方を習得できるようになります。

募集要項

応募資格 タクシー乗務員、タクシードライバー 一般乗務員・定時制乗務員 普通免許取得後3年以上または2種免許所持者
給与/賞与 AB型賃金 当社賃金規定による ・隔日勤務(月所定12乗務) 基本歩率+乗務歩率+安全歩率+研修歩率+深夜歩率+時間外歩率 例) 500,000円の営収で歩率60.04%(月例55.44%+賞与4.60%) →300,200円(月例給277,200円+賞与23,000円)の支給 600,000円の営収で歩率61.90%(月例57.20%+賞与4.70%) →371,400円(月例給343,200円+賞与28,200円)の支給 700,000円の営収で歩率63.26%(月例58.46%+賞与4.80%) →442,800円(月例給409,200円+賞与33,600円)の支給 700,000円の営収で歩率62.96%(月例58.46%+賞与4.50%) →440,720円(月例給409,220円+賞与31,500円)の支給 800,000円の営収で歩率64.40%(月例59.40%+賞与5.00%) →515,200円(月例給475,200円+賞与40,000円)の支給 900,000円の営収で歩率65.13%(月例60.13%+賞与5.00%) →586,200円(月例給541,200円+賞与45,000円)の支給 1,000,000円の営収で歩率65.72%(月例60.72%+賞与5.00%) →657,200円(月例給607,200円+賞与50,000円)の支給 ※賞与の額は目安になり、4カ月の合計で支給額が決定します。 ※賞与年3回支給(4月、8月、12月) ※歩率の頭打ちなし!! ※定時制については、定時制賃金規定有 →詳しくは「この会社の特徴」ページヘ!!
勤務時間 ・一般乗務員の場合(12乗務 公出有り) ・定時制の場合(8乗務) 月単位変形労働時間 週平均40時間 ◆隔日勤務、月12乗務 (所定 14時間15分) (3時間休憩) ◆定時制隔勤、月8乗務 (所定16時間) (休憩3時間) A勤 6:00~8:00出庫     翌2:00~4:00帰庫 B勤 10:00~11:00出庫   翌6:00~7:00帰庫 C勤 12:00~13:00出庫   翌8:00~9:00帰庫 ※勤務シフト選べます
休日・休暇 月6~7日、有給、慶弔
勤務地 東京都豊島区西池袋4丁目24番地12号
待遇 ★足切無しの高歩合率!! ★シンプルで明快な給料体系 すぐに計算できる分かりやすい計算方法で支給額を算出。 給料から引かれる手数料なども一切ないので非常にシンプルです。 ★出番変更応相談 ★グループ、都内事業者共にトップクラスの売上!!実際に売上が高い会社で、あなたも稼ぎませんか!! ★クレジット、チケット、無線車手数料無し 乗務員さんに負担してもらう事は一切ありません!! ★業界最大手チェッカーグループ ★未経験者は安心の教育制度あり ・地理試験は専門学校で効率的に!ほぼすべての方が合格しています ・車載機器の使い方、稼ぎ方についての研修 ・乗務開始前に同乗指導(不安な方は繰り返し指導いたします) ・乗務開始後も教育担当(現役トップクラスの乗務員さん)からのサポート 稼げるまで徹底サポートします!! ★地方出身者で住宅が必要な方へ貸付金応相談! (10万円~20万円迄)新生活の応援に! ・自動日報・デジタコ搭載 ・カーナビ ・ドライブレコーダー全車搭載 ・新型IP無線有り ・黒ハイグレード車有り ・交通系IC(SUICA、PASMO)対応決済機器全車搭載 ・防犯カメラ搭載 ・オール歩合型AB型賃金(月例給+賞与) ・定年制 ・再雇用、延長有り(最長75歳誕生日月まで) ・各種クラブ活動が活発(野球、囲碁将棋、ボウリング、カラオケ、ゴルフ等)
加盟 チェッカーキャブ無線グループ
ホームページ http://www.miyagikotu.co.jp/

ベストタクシーカンパニー

社長で選ぶタクシー会社